[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜の予想として、「二条城」に
関連する事柄をみていた。
二条城といえば、最初に目についたのは
立派な 「庭園」 である。
二の丸御殿・本丸御殿・清流園などがあるが、
どれも奥深い。
しかし、一番気になったのは「二条城」の庭でなく
かつて平安京の大内裏であった場所の南にあった
禁園(天皇の庭園) 「神泉苑」 である。
天長2年(824)淳和天皇の勅命により
弘法大師空海は、神泉苑の池畔にて祈られ
北印度の無熱池の 善女龍王 を勧請(呼び寄せられ)された。
日本国中、雨が降り人民が大いに喜んだ。
これ以降神泉苑の池には善女龍王がお住みになるという。
(抜粋より)
さらには、この神泉苑は、源義経と静御前が
出会ったところとしても有名。
ということで、「龍」を辿ってみたら行き着くところは
「龍神」が祭られている池だった。 (←自然な流れ)
以前キーワード読み予想で 「空海・東寺・不動明王」
があったが、ここでもつながってくる。 (←こじつけ?)
数字をまとめると
・延暦13年(794年)に造設。
・天長元年(824年)に西寺の守敏と東寺の空海が
祈雨の法を競い、空海が勝ったことから東寺の
支配下に入るようになった。
・貞観5年(863年)には、はじめて御霊会が執行される。
とくに貞観11年(869)、都下に悪疫が流行したとき
市民は全国の国数に準じて、長さ2丈の鉾66本を立て、
疫病退散の神事を行ったことがある。
・謡曲「鷺」と「五位鷺=ゴイサギ」の話が伝わる。
ここで、「794」「824」「863」「869」
ざっと数字を作る。
0479・2488・1479・3479・3568
1689・1566・1359
この中で購入したいと思っているのは
「1689・1359・2488・0479・1589」
購入時間までにこれらに関する<暗示>あれば
その他、少々購入するかも?
皆様のご当選お祈りしております。